【湖東三山 百済寺】自然豊かな湖東の古刹 更新日:2021年10月23日 公開日:2014年6月1日 滋賀 かつては比叡山と肩を並べた大寺院であった、湖東三山の1つ、百済寺。秘仏ご本尊ご開帳の際に参拝しました。 続きを読む
香り高くて美味しい♪フレッシュなイチゴを使った中村軒のいちご氷 更新日:2021年11月20日 公開日:2014年5月31日 京都 フレッシュいちごの爽やかな香り!こだわりの氷と本物いちごのシロップで作った、中村軒の「いちご氷」を頂きました。 続きを読む
多賀大社門前、莚寿堂本舗の糸切餅を頂きました。 更新日:2018年1月27日 公開日:2014年5月25日 滋賀 多賀大社の名物といえば、糸切餅。門前で何店舗か販売されていますが、代表的な莚寿堂本舗の糸切餅を頂きました。 続きを読む
法住寺の後白河法皇御木像を拝観しに行きました。 更新日:2021年12月29日 公開日:2014年5月3日 京都 5月3日は後白河法皇の命日。法住寺で5月1日~7日まで、後白河法皇木像を公開しています。 続きを読む
【吉水神社】吉野山の歴史的美術品の宝庫 更新日:2021年10月23日 公開日:2014年5月1日 奈良 義経、静御前、弁慶、後醍醐天皇、秀吉など、歴史上の人物の所持品が多数!大峯山への入口、吉水神社。 続きを読む
【吉野・金峯山寺】蔵王権現の迫力がスゴい!世界遺産となった修験道の聖地 更新日:2022年1月5日 公開日:2014年4月30日 奈良 役小角が開いた修験道の聖地、金峯山寺の本尊・蔵王権現の特別拝観に合わせて参拝しに行きました。 続きを読む
【観心寺】年に一度だけ御開帳!魅惑の如意輪観音 更新日:2021年10月3日 公開日:2014年4月23日 大阪 魅惑の仏像として有名なのに、年に一度しか拝観できない、観心寺の如意輪観音像を拝観しに行きました! 続きを読む
願い事を一言のみ叶えてくれる 葛城一言主神社 更新日:2021年10月23日 公開日:2014年4月21日 奈良 悪事も一言、善事も一言で言い放つ託宣の神、一言主大神を祀る神社、葛城一言主神社。 続きを読む