滋賀県の湖北地方にある神社やお寺で頂いた御朱印を紹介します。

滋賀・湖北の神社

横山神社

横山大明神を祀り、その本地仏である馬頭観音を安置する横山神社のご朱印です。

横山神社 ご朱印

ご朱印はスタンプでした。

横山神社の詳細はこちら⇒湖北地方で篤く信仰された横山大明神を祀る 横山神社

滋賀・湖北のお寺

安楽寺(尾山釈迦堂)

半丈六の大きな大日如来と釈迦如来を祀る、尾山釈迦堂の御朱印です。

尾山釈迦堂 御朱印

御朱印はスタンプでした。

尾山釈迦堂の詳細はこちら⇒半丈六の大日如来と釈迦如来が並ぶ、尾山釈迦堂

磯野寺

浅井氏の重臣、磯野氏の本拠地、赤見神社内にある磯野寺のご朱印です。

磯野寺 ご朱印

磯野寺の詳細はこちら⇒病気治癒、長寿に霊験あらたかな観音様を祀る 磯野寺

己高山観音寺(雨森観音寺)

かつて己高山にあった観音寺との繋がりがあったと考えられている、雨森観音寺の御朱印です。

己高山観音寺 御朱印

雨森観音寺の詳細はこちら⇒近江国湖北四家の一つとして知られる雨森氏の菩提寺、雨森観音寺

円満寺

高月全域の水事情を握っていた、円満寺の御朱印です。

円満寺 御朱印

円満寺の詳細はこちら⇒かつて己高山仏教を支えていた寺院の一つ 円満寺

片山観音堂

琵琶湖の津波を押し返した伝説の観音様を祀る、片山観音堂の御朱印です。

片山観音堂 御朱印

片山観音堂の詳細はこちら⇒琵琶湖を見下ろす観音様を祀る 片山観音堂

向源寺(渡岸寺観音堂)

日本一美しいと名高い、国宝の十一面観音を祀る、向源寺の御朱印です。

向源寺 御朱印

あらかじめ用意されている、貼り付けタイプの御朱印でした。

向源寺の詳細はこちら⇒日本一美しい国宝の十一面観音がおわす向源寺

光明寺

行基菩薩作の十一面千手観音を祀る、光明寺のご朱印です。

光明寺 ご朱印

光明寺の詳細はこちら⇒村人の夢枕に立った霊験あらたかな千手観音を祀る 光明寺(東物部)

己高閣・世代閣

己高山にあったお寺の仏像を集めた文化財収蔵庫、己高閣と世代閣には御朱印が3つあります。

  • 己高閣:十一面観音(旧・鶏足寺)
  • 世代閣:薬師如来(旧・戸岩寺)
  • 世代閣:魚藍観音(旧・戸岩寺)

です。

己高閣 十一面観音 御朱印

己高閣に祀られている鶏足寺のご本尊、
十一面観音の御朱印です。

世代閣 薬師如来 御朱印

世代閣に祀られている戸岩寺のご本尊、
薬師如来の御朱印です。

世代閣 魚藍観音 御朱印

世代閣に祀られている魚藍観音の御朱印です。

いずれも己高閣で頂きました。
あらかじめ用意された貼り付けタイプの御朱印です。

己高閣・世代閣の詳細はこちら⇒己高山の山岳寺院の栄華を垣間見れる仏像の宝庫 己高閣・世代閣

赤後寺

人間の苦しみを自分の体一つに引き受けてくれる観音様、コロリ観音を祀る赤後寺のご朱印です。

赤後寺 ご朱印

赤後寺の詳細はこちら⇒三度参れば極楽往生できるというコロリ観音を祀る 赤後寺

石道寺

村の娘がモデルになったという、口紅をした観音様がいらっしゃる、石道寺の御朱印です。

石道寺 御朱印

石道寺の詳細はこちら⇒口紅をしたおしゃれな観音様を祀る石道寺

充満寺(西野薬師堂)

十一面観音と薬師如来、重要文化財の2体を御本尊とする西野薬師堂の御朱印です。

西野薬師堂 御朱印

西野薬師堂の詳細はこちら⇒十一面観音と薬師如来、二体の平安仏を安置する西野薬師堂

松尾寺

最澄が霊木で彫ったという霊験あらたかな観音様を祀る、松尾寺のご朱印です。

松尾寺 ご朱印

松尾寺の詳細はこちら⇒己高山の有力寺院7ヶ寺の一つ 松尾寺

正妙寺

他に類例を見ない、十一面千手千足観音を祀る、正妙寺の御朱印です。

正妙寺 御朱印

正妙寺の詳細はこちら⇒千の手足を持つ忿怒の観音様を祀る 正妙寺

浄光寺

伝教大師 最澄 御自作とされる十一面観音を安置する、浄光寺の御朱印です。

浄光寺 御朱印

浄光寺の詳細はこちら⇒伝教大師 最澄 御自作の十一面観音を安置する 紫雲山 浄光寺

赤分寺

足利幕府からも庇護を受けたことのある観音様を祀る 赤分寺のご朱印です。

赤分寺 ご朱印

赤分寺の詳細はこちら⇒最澄が川底から見つけた十一面観音を祀る 赤分寺

大円寺(高月観音堂)

「火除けの観音」とも呼ばれている十一面千手観音を安置する大円寺(高月観音堂)の御朱印です。

高月観音堂 御朱印

あらかじめ用意されている、貼り付けタイプの御朱印でした。

大円寺(高月観音堂)の詳細はこちら⇒小さなお堂に寺宝がたくさん!火除けの観音様を祀る大円寺(高月観音堂)

高野大師堂

鎌倉時代作の元三大師 良源坐像のほか、己高山満願寺伝来の薬師如来、十二神将を安置する、高野大師堂のご朱印です。

高野大師堂 ご朱印

高野大師堂の詳細はこちら⇒比叡山中興の祖、元三大師 良源を祀る 高野大師堂

竹蓮寺

観音堂に宝冠阿弥陀如来を安置する竹蓮寺の御朱印です。

竹蓮寺 御朱印

竹蓮寺の詳細はこちら⇒全国的に珍しい宝冠阿弥陀如来を安置する 竹蓮寺

長命寺(東柳野薬師堂)

藤原資通の護持仏であった薬師如来を祀る、東柳野観音堂のご朱印です。

東柳野薬師堂 ご朱印

東柳野薬師堂の詳細はこちら⇒鎌倉時代の薬師如来を祀る 長命寺薬師堂(東柳野)

普門寺

御室御所(仁和寺)からも尊信を受けた霊験あらたかな観音様を祀る、普門寺のご朱印です。

普門寺 ご朱印

普門寺の詳細はこちら⇒御室御所の尊信を受けるほど霊験あらたかな観音様を祀る 普門寺

保延寺 阿弥陀堂

三体の阿弥陀如来を安置する保延寺 阿弥陀堂の御朱印です。

保延寺 阿弥陀堂 御朱印

御朱印はスタンプでした。

保延寺 阿弥陀堂の詳細はこちら⇒三体の阿弥陀如来を祀る 保延寺 阿弥陀堂

来光寺(柏原阿弥陀堂)

阿弥陀如来と平安時代の薬師如来を祀る、柏原阿弥陀堂の御朱印です。

柏原阿弥陀堂 御朱印

柏原阿弥陀堂の詳細はこちら⇒笑顔のお薬師さんと、フィギュアのような十二神将を安置する柏原阿弥陀堂

理覚院

浅井家の重臣、井口氏の菩提寺、理覚院の御朱印です。

理覚院 御朱印

理覚院の詳細はこちら⇒高時川の水利を治めた井口氏の菩提寺 理覚院

冷水寺

焼損した仏を胎内仏として安置し続けるお寺、冷水寺の御朱印です。

冷水寺 御朱印

冷水寺の詳細はこちら⇒御朱印コレクションはこちら