• 清水寺本堂
  • 清水寺本堂 懸造
  • 音羽の滝
  • 清水寺 仁王門

世界文化遺産にも登録されており、清水の舞台で有名な清水寺
京都市内を一望でき、桜や紅葉の名所でもあります。

ここの観音様は霊験あらたかで、能、狂言などの伝統芸能や古典文学にもえがかれてきたほどです。

清水寺は「清い水」と書きますが、その名前の通り、信仰の原点は清水寺の後ろにある音羽山より流れ出る霊泉。
この場所は、命を繋ぐ上で欠かせない水がどんどん湧き出るパワースポットなんです。
日本十大名水の筆頭として、そして不老長寿、無病息災の霊水としても有名ですね^^

音羽の霊水は、穢れたら身を清めてリフレッシュできるということで、古くから水行の聖地として滝に打たれる修行が行われていました。
さらには、観音様の化身である龍が飛んできてこの水を飲みにくるという伝説が伝えられています。

その霊水に触れることができるのは、参拝者が多数並ぶ音羽の滝

音羽の滝は、向かって左から観音様の慈悲知恵の3筋に分かれて落ちてくるので、それを柄杓で汲み、六根清浄所願成就を祈願することができます。

阿弥陀様は死後に極楽に連れていってくれる仏であるのに対して、観音様はこの世での願いを叶えてくれる仏様。
とりわけ清水寺の観音様は霊験あらたかとされています。
昔の人も、

「清水の観音様は何でも叶えてくれる」

と三寧坂を登って清水寺の観音様に参詣しました。
清水寺に来たら、本堂をお参りして、パワーの源である音羽の滝に触れ、観音様に祈願してみましょう^^