滋賀県の湖西地方にある神社やお寺で頂いた御朱印を紹介します。

滋賀・湖西の神社

神社で頂いた御朱印です。
お寺の御朱印はこちら

日吉大社

比叡山の守り神、日吉大社には御朱印がたくさんあります。
主だった社は山王七社と呼ばれ、それぞれ御朱印があるのですが、社殿名の他に権現名の御朱印もあるので、合計14つ。
そして、総本宮としての御朱印と、その金の御朱印があります。

私は金の御朱印だけ頂いています。

日吉大社 御朱印

日吉大社にはオリジナルの御朱印帳が2種類あります。

日吉大社 オリジナル御朱印帳

左は有名な山王鳥居がモチーフとなった御朱印、右は山王七社の神紋がモチーフとなった御朱印です。
上の写真は光が当たって見えにくいですが、下の写真のようになっています。

日吉大社 オリジナル御朱印帳

日吉大社の詳細はこちら⇒平安京や比叡山延暦寺を守護する神を祀る、山王総本宮 日吉大社

日吉東照宮

日光東照宮を建てる際のモデルとなったという、日吉東照宮の御朱印です。

日吉東照宮 御朱印

日吉東照宮の詳細はこちら⇒日光東照宮の原型となった関西の日光、日吉東照宮

滋賀・湖西のお寺

お寺で頂いた御朱印です。
神社の御朱印はこちら

延暦寺(東塔)

天台宗の総本山、比叡山延暦寺は、東塔、西塔、横川の3地域に分かれるほどの広さです。
東塔だけでもかなりの御朱印があって、

  • 西国四十九薬師霊場 第四十九番
  • 東海四十九薬師霊場 特別札所
  • 神仏霊場会 第百五十番
  • 新西国観音霊場 第十八番
  • 西国三十三カ所観音霊場 番街札所
  • 近江西国観音霊場 第六番
  • 大日如来(大講堂)
  • 文殊菩薩(文殊楼)
  • 大黒天(大黒堂)
  • 寂光殿(阿弥陀堂)
  • 五智如来(東塔)
  • 大悲殿(万拝堂)

があります。
現在頂いているものだけ紹介します。

比叡山 西国四十九薬師霊場 御朱印

西国四十九薬師霊場の御朱印です。
根本中堂の外にある納経所で頂きました。

根本中堂 御朱印

根本中堂に安置されている薬師如来の御朱印です。
根本中堂の外にある納経所で頂きました。

比叡山 大講堂 御朱印

大講堂に安置されている胎蔵界大日如来の御朱印です。
大講堂で頂きました。

比叡山 大黒堂 御朱印

大黒堂に安置されている大黒天の御朱印です。
大黒堂で頂きました。

比叡山 文殊楼 御朱印

文殊楼に安置されている文殊菩薩の御朱印です。
文殊楼で頂きました。

比叡山 延暦寺(東塔)の情報はこちら⇒数々の名僧を輩出した比叡山延暦寺の中心地、東塔地域

延暦寺(西塔)

比叡山延暦寺の西塔の総本堂、釈迦堂の御朱印です。

比叡山延暦寺 西塔 釈迦堂 御朱印

特別御開帳中に頂いたので、御開帳印が押されています。
期間中は、混雑が予想されるので書置きタイプのみでした。

比叡山 延暦寺(西塔)の情報はこちら⇒秘仏 釈迦如来が33年ぶりの御開帳!比叡山延暦寺 西塔

延暦寺(横川)

比叡山最奥の地、横川の御朱印は、延暦寺の公式サイトでは2つあることになっていますが、実際に行ってみると5つも頂きました。

  • 横川中堂
  • 恵心堂
  • 元三大師堂
  • 箸塚弁財天
  • 定光院

です。

横川中堂 御朱印

まずは横川地域の総本堂、横川中堂の御朱印です。

恵心堂 御朱印

恵心僧都 源信の住坊だった恵心堂の御朱印です。
横川中堂で頂きました。

元三大師堂 御朱印

角大師の印が特徴的な、元三大師堂の御朱印です。

箸塚弁財天 御朱印

比叡山三弁天の一つ、箸塚弁財天の御朱印です。
こちらは元三大師堂で頂きました。

定光院 御朱印

日蓮上人ゆかりの地、定光院の御朱印です。

比叡山 延暦寺(横川)の情報はこちら⇒慈覚大師円仁が開いた聖地 比叡山 横川

西教寺

天台真盛宗の総本山、西教寺には、通常の御朱印の他に

  • びわ湖百八霊場 湖西11番
  • 神仏霊場滋賀16番

の御朱印があります。
私は普通の御朱印だけ頂いています。

西教寺 御朱印

西教寺の情報はこちら⇒明智光秀が復興させた比叡山麗のお寺 西教寺

聖衆来迎寺

「近江の正倉院」と呼ばれるお寺、聖衆来迎寺の御朱印です。

聖衆来迎寺 御朱印

湖国十一面観音霊場 第三番札所の御朱印となっています。

聖衆来迎寺の情報はこちら⇒聖衆来迎寺の虫干し 六道絵を拝観しました

盛安寺

穴太衆の里にあるお寺、盛安寺には、

  • 湖国十一面観音霊場 第二番
  • びわ湖百八霊場 湖西第七番

の御朱印があります。
私は、湖国十一面観音霊場だけ頂いています。

盛安寺 御朱印

御朱印は書き置きのもので、後で自分で貼るタイプのものでした。

盛安寺の情報はこちら⇒微笑み返しの観音様を祀る、盛安寺


その他、頂き次第更新します。